














[FARO] コーヒードリッパー&ポット
¥ 3,850 税込
SOLD OUT
¥ 11,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
別途送料がかかります。送料を確認する
KINTO FARO【コーヒードリッパー&ポット】
岬にそびえる灯台をイメージした、「コンパクトなコーヒーメーカー「FARO(灯台)」。
ドリッパー内部のステンレスフィルターにより、紙のフィルターなしでコーヒーを入れて楽しむことができるコーヒーメーカーのセットです。
すべての口径が同じサイズなので重ねてすっきり収納でき、シンプルなフォルムはどんな場所にもすっきりと馴染みます。ミニマムなデザインとサイズ感により、オフィスのような限られたスペースでも、気軽に淹れたてのコーヒーが楽しめます。仕事の合間にほっと一息、そんな時にぴったりのシリーズです。
フィルターに漉されたコーヒーがスムーズに流れるよう、ドリッパー内部の底にはゆるやかな傾斜を付けています。一つ穴の抽出口は、その部分にお湯が集中し、じっくり抽出できる仕組みです。FAROカップ、マグ、ポット、すべてのアイテムにドリッパーをセットできます。
ステンレスフィルターは、旨味成分である油分をそのままドリップするので、豆本来の風味を保った香り高いコーヒーに仕上ります。
ポットのゆるやかなカーブを描くハンドルの上部は指をかけやすく、下部はそのカーブの断面を埋めることで指に負担がかからず、持ちやすい手にフィットするデザインです。
[FAROを使ったコーヒーの入れ方]
1.
カップ、ドリッパー、フィルターをあらかじめ温めておき、フィルターに「中挽き」または「粗挽き」のコーヒーの粉を10g入れ、平らにならします。
(フィルターには約10gの目安の目盛りがついています)
2.
粉全体が湿るように少量(約20ml)のお湯を注ぎ、30分蒸らした後、フィルターの上方の目盛りまでお湯(約160ml)を注ぎます。
3.
スプーン、マドラーなどでかき混ぜると濃いめのコーヒーになります。
4.
出来上がりです。フタはドリッパーのしずく切りとしてもお使いいただけます。
※コーヒーの粉、およびお湯の量はお好みに合わせて調節してください。
デザインは当ショップを運営しているスタジオシロタニです。
KINTO社の多くの商品をスタジオシロタニでデザインして発信しています。
Design:城谷耕生 Kosei Shirotani for KINTO
サイズ:φ83 x H95 x W145 mm / 430 ml
素材:磁器、18-8ステンレス
原産国:日本
電子レンジOK, 食器洗浄・乾燥機OK
※ご購入後の返品・交換は、初期不良の場合以外承っておりませんので、あらかじめご了承ください。
※実店舗とネットショップを同時運営しているため、行き違いで完売となっている場合がございます。表示の在庫数以上お求めの際はお問合せください。入荷予定日などの連絡をお送りし、入荷後速やかに発送致します。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥ 3,850 税込
SOLD OUT